- お役立ち情報
【求人・イベント・営業中など】様々な用途で活用される養生幕
2024年2月2日
目次
養生幕の一般的な用途とは?
建設現場や塗装作業の際によく見かける養生幕(現場シート、足場シート、イメージシートなど様々な名称で表記されます)は、一般的に自社PR等の広告を主な用途として活用されることが多いです。しかし、一般的な広告以外の用途でも活用されています。この記事では、事例写真とともに様々な用途で活用される養生幕をご紹介いたします。
「求人募集」への活用
養生幕は、求人募集にも活用されます。特に、人手不足が叫ばれる建設業界において、遠くからでも目立つ視認性の高い養生幕を用いることで、求人情報を効果的に周知することができます。では、実際に事例写真を見ていきましょう。
(株)エムスリー様の事例
解体スタッフ募集をデザインした養生幕です。にこやかな女性の写真が親しみやすさを演出しており、「40代50代 大歓迎!」と表記されることで対象年齢の方が応募しやすい印象があります。
(株)栗橋工業様の事例
従業員募集をデザインした養生幕です。赤字に黄色の文字でとても目立つ色合いです。求人募集に関する内容が養生幕の大部分に配置されていますが、事業内容を記載することでどのような会社かすぐにわかります。QRコードも印刷されているので、すぐにWEBサイトも閲覧できます。
「契約者募集・入居者募集・分譲中」への活用
不動産業界においても、養生幕は販売促進の有力なツールとして使用されています。特に、新築やリノベーション物件の契約者や入居者を募集する際に、目を引く養生幕を設置することで、物件への関心を高めることが可能です。では、実際に事例写真を見ていきましょう。
野村開発(株)様の事例
契約者募集中をデザインした養生幕です。黄色の文字が良く目立っています。
(株)すまいの建築設計様の事例
入居者募集をデザインした養生幕です。写真には木の枝も写ってしまっていますが、入居者募集中の建物とすぐにわかり、歩行者・車両通行者どちらにも訴求できますね。
アーバン・テック(株)様の事例
入居者募集をデザインした養生幕です。内観写真や間取り図、おすすめポイントも印刷することで養生幕を目にした人に物件の魅力をダイレクトに伝えることができます。仲介手数料無料も魅力の一つですね。
(株)東都ハイム様の事例
好評分譲中をデザインした養生幕です。のぼりも活用することによる相乗効果で、対象物件がさらに目立っています。
「イベント周知」への活用
地域イベントや企業のプロモーションイベントなど、様々な場面で養生幕が情報伝達の手段として活用されています。では、実際に事例写真を見ていきましょう。
(有)押田屋トーヨー住器様の事例
感謝祭イベントをデザインした養生幕です。「感謝祭」というフレーズを目にするとワクワクして、どのようなイベントか気になり足を運びたくなりますね。
「工事中 周知」への活用
工事現場では、養生幕を通じて工事の安全性や進捗、周囲への配慮を伝えることが一般的です。では、実際に事例写真を見ていきましょう。
km企画一級建築士事務所様の事例
工事中をデザインした養生幕です。「ご迷惑をおかけします」というフレーズを印刷することで、周囲への配慮がなされています。
(株)シノカツホーム様の事例
工事中をデザインした養生幕です。防犯カメラ作動中テキスト+カメライラストもデザインに含めることで、工事中を周知するとともに現場の防犯対策の一助にもなっています。
「診療中・営業中 周知」への活用
改装やリノベーション中でも「診療中」「営業中」であることをアピールするために、養生幕が有効に利用されています。では、実際に事例写真を見ていきましょう。
(株)希望設計様の事例
診察中をデザインした養生幕です。動物病院らしいキュートな肉球のイラストが印象的です。
(有)水谷工建様の事例
通常通り営業中をデザインした養生幕です。ブルーの養生シートで建物が覆われていても、営業中ということが一目で分かります。こちらは既製品養生幕シリーズの一つです。そのほかの既製品シリーズ一覧はこちらよりご覧ください。
まとめ
養生幕は、その多様なデザインとメッセージを通じて、求人募集、物件の販売促進、イベントの告知、工事中の安全や営業中の周知など、幅広い用途で活用されています。広告用途以外での養生幕製作を検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
>>お問い合わせはこちら
また、入居者等の物件募集、求人募集については簡単にご注文可能なデザインテンプレートもご用意しています。ぜひご覧ください。
>>物件・求人募集デザインテンプレートはこちら